みずほ銀行の復旧はいつ?原因は?ATMやネットで不具合が発生!

ライフスタイル

2月28日(日)午前中に、みずほ銀行のATMで障害が発生しました。

みずほ銀行全国の複数のATMで、挿入した通帳やカードなどが戻って来なくなる不具合がありました。

また、ATMだけでなくインターネットバンキングも取引不能となり、困っている人は多いと思います。

いつから使えるようになるのか?不便を感じている人は多いと思います。

そこで「」について解説したいと思います。

みずほ銀行の復旧はいつ?

みずほ銀行のシステム不具合は、夜になり復旧しました。

しかし、ATMの稼働には再立ち上げが必要で、順次作業を進めているということです。

3月1日(月)午前7時には支店のATMはシステムが復旧していますが、出張所などのATMは順次復旧するように作業に当たるとのことです。

ATMに取り込まれたキャッシュカードや通帳は追って返却するとのことでした。

大手銀行で利用している人も多いみずほ銀行のシステムトラブルで、かなりの人が被害にあっていると思われます。

そのため、日曜日の銀行定休日でも社員の方が呼び出され、早急な復旧作業にあたっていると思われます。

しかし、午前中に発生した不具合ですが、ようやく夜になり復旧しました。

過去に何回も、似たようなシステムトラブルが発生しているみずほ銀行ですが、1週間ほどすれば徐々に使えるようになると思われます。

過去には長いときで完全復旧に約1ケ月もかかっているようです。

【重要】システムの不具合により、現在、一部の店舗に設置のATM・店舗外ATMのサービスを停止しておりますとともに、ATM・みずほダイレクトにおいて、一部のお取引がご利用いただけない状態となっております。
また、ATMと併設しております通帳繰越機については、一時的にサービスを停止しております。
ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれたお客さまにつきましては、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。
なお、現金のお引出し等お急ぎの場合は、イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMをご利用頂きますようお願い申しあげます。
当該取引のお手数料につきましては、後日返金させていただきます。
お客さまに、ご不便、ご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申しあげます。
復旧等の情報については、こちらのウェブサイトでご連絡いたします。
(2021年2月28日 17時15分現在)

引用元:みずほ銀行公式サイト

現金引き出しを急いでいる方は、コンビニなどのATMが使えるようですので、コンビニを利用してみて下さい。

みずほ銀行不具合の原因は?

みずほ銀行の今回のシステム障害の原因は、定期預金のデータ更新作業の際に起きたものとのことです。

全国のATMの半数以上にあたる約3000台が停止していました。

みずほ銀行ユーザーからは「定期的にシステム障害が発生している印象がある」との声があります。

システム変更するたびに障害を引き起こしているのではないか?と思われます。

みずほ銀行のシステム開発会社は、富士通です。

みずほフィナンシャルグループでは過去に大規模なシステム障害がありました。

平成14年4月には、傘下銀行を当時のみずほ銀行、みずほコーポレート銀行に再編した際にATMでトラブルが起きた他、口座引き落としなど約250万件の処理が遅延したことも。

平成23年3月にもATMや窓口取引が一時止まり、100万件超の振り込みが遅れました。

まとめ

みずほ銀行システム不具合の復旧は、徐々にしています。

不具合の原因は、定期預金データ更新作業の際に起きたシステムトラブルからだそうです。

過去の事例から1週間ほどすればATMやネットバンキングは徐々に使えるようになると思われます。

ただ、長い時には完全復旧に約1ケ月もかかっているようですので、心配ですね。

大手銀行の休日トラブルで、不便で怒りを覚える人も多いでしょう。

他の銀行では、みずほ銀行のように頻繁にトラブルは起こっていないため、今回のトラブルでみずほ銀行との取引を止める人も増えそうです。

みずほ銀行は、今後このようなトラブルがないよう、再発防止に努めてもらいたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました