こちらでは、Part1で紹介した国宝、重要文化財の現存天守12城を除いた、観光にオススメする人気なお城をご紹介します。テレビ等でも取り上げられていたり、聞いたことのあるお城が出てくると思います。
中でも、大阪城、熊本城、名古屋城は、日本三名城とも言われて、とても人気です。
🏯大阪城(大阪府大阪市)
あの有名な豊臣秀吉によって、建てられたことでも有名な「大阪城」。天守閣は、昭和6年に市民の寄付で、鉄筋コンクリート造に再建されています。別名「錦城(金城)きんじょう」と呼ばれています。
大阪府大阪市にあり、「大阪ビジネスパーク」駅から徒歩5分程、「谷町四丁目」駅から徒歩7分程、「大阪城公園」駅から徒歩10分程で行けます。他の駅からも、アクセス抜群です。
🏯熊本城(熊本県熊本市)
当時の土木と建築の最先端技術と労力が投じられていると言われている「熊本城」。平成28年の熊本地震で大きな被害を受け、現在復興工事中です。別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」と呼ばれています。
熊本県熊本市にあり、「熊本城・市役所前」から徒歩10分程、「熊本」駅から、熊本城周遊バスしろめぐりんで30分程で行けます。
🏯名古屋城(愛知県名古屋市)
あの有名な徳川家康によって、建てられたことでも有名な「名古屋城」。大金の鯱が輝く大天守がシンボルとなっています。別名「金鯱城(きんこじょう・きんしゃちじょう)」「金城」と呼ばれています。
愛知県名古屋市にあり、「市役所」駅から徒歩5分程で行けます。
🏯首里城(沖縄県那覇市)
国の史跡、世界遺産にも選ばれている沖縄県最大規模の山城です。令和元年十月、火災が発生し主要6棟が全焼し、現在再建中。別名「御城(ウグシク)」と言われています。
沖縄県那覇市にあり、「首里」駅から徒歩15分程、「首里」駅から路線バスも出ています。
🏯竹田城(跡)(兵庫県朝来市)
標高353,7mの古城山山頂に築かれた山城です。別名「虎臥城(とらふすじょう)」と呼ばれています。秋の良く晴れた朝に濃い霧が発生することから「日本のマチュピチュ・天空の城」とも呼ばれています。「恋人の聖地」としても認定されています。
兵庫県朝来市にあり、「竹田」駅から徒歩40分程、「竹田」駅から天空バスで20分、徒歩20分程で着きます。山の山頂にあるため、服装に注意が必要です。
🏯二条城(京都府京都市)
正式名称は、「元離宮二条城(もとりきゅうにじょうじょう)」。徳川家康が、京都府の府庁や皇室の離宮として、作ったそうです。別名「旧二条離宮」と呼ばれています。
京都府京都市にあり、「二条城前」駅から徒歩2分程で行けます。
🏯鶴ヶ城(会津若松城)(福島県会津若松市)
国の史跡としては、「若松城跡」の名称でしていされている。城跡は、「鶴ヶ城公園」となっており、そのほとんどが国の史跡に指定されています。
福島県会津若松市にあり、「会津若松」駅から周遊バス「ハイカラさん」で10分程になります・
🏯小田原城(神奈川県小田原市)
北条氏の本拠地として有名な平山城。城跡は、国の史跡に指定されています。別名「小峯城(小峰城)」、「小早川城」とも呼ばれています。
神奈川県小田原市にあり、「小田原」駅から徒歩10分程で行けます。
🏯岡山城(岡山県岡山市)
三層六階建ての天守閣で、城主の権威を象徴する書院造りの居間が設けられています。別名「烏城(うじょう)」、「金烏城(きんうじょう)」と呼ばれています。
岡山県岡山市にあり、「城下」駅から徒歩10分程で着きます。
🏯上田城(長野県上田市)
徳川家康によって徹底的に破却されましたが、上田城跡は、国の史跡に指定されています。別名「尼ケ淵城」と呼ばれています。
長野県上田市にあり、「上田」駅から徒歩12分程で着きます。
お城は歴史を感じさせてくれるものですね。広い敷地が公園になっていることが多く、お城と一緒に季節ごとに桜や紅葉を楽しむのも良いと思います。観光周遊バスで、他の観光名所と一緒にまわれるお城もあれば、山の上にあるため、山登りをしてたどり着くお城があったり、お城を巡ってみると本当におもしろいと思います。お城を参考に旅の計画を立てるのは、いかがでしょうか?少しでも旅のヒントとして、お役に立てれば嬉しいです。
コメント