【きみの瞳が問いかけている】篠崎塁(横浜流星)の対戦相手は誰?

トレンド

映画「きみの瞳が問いかけている」通称【きみのめ】が10月23日(金)に公開。

吉高由里子さんと横浜流星さんのダブル主演で注目を集めていますね。

今回、横浜流星さんはキックボクサー役と言うことで、撮影のために1ケ月かけて体重を10kg増量したそうです。

極真空手の世界チャンピオンに輝いた経歴を持つ横浜さんですが、空手とキックボクシングとでは使う筋肉が違うため、指導を受けて肉体改造にも取り組んだそうです。

横浜さんの努力もあって、キックボクシングの試合シーンは、熱く感動的なシーンになっていることでしょう。

そんな熱い試合シーンを作り上げた篠崎塁(横浜流星)の対戦相手は、誰なのでしょうか?

篠崎塁(横浜流星)の対戦相手は誰?

対戦相手は、現役トップクラスのプロキックボクサーたちです。

キックボクシングイベント“KNOCK OUT(ノックアウト)”で活躍する小笠原瑛作選手、栗秋祥梧選手、小笠原裕典選手、炎出丸選手に加え、極真世界王者の与座優貴選手が劇中に登場しています。

KNOCK OUT(ノックアウト)は、ブシロード子会社のキックスロード(現:ブシロードファイト)によって2016年に旗揚げされ、現在はDef Fellowが運営しているキックボクシングイベントです。

出場選手は、女性選手も多く100名以上います。

後楽園ホールや両国国技館などで定期的に試合を実施していて、格闘技ファンには人気の格闘技イベントになっています。

有名な那須川天心選手も出場しているようです。

KNOCK OUT(ノックアウト)の公式サイトはこちら

集合写真の左から、栗秋選手、炎出丸選手、小笠原選手、そして指導者の山口元気さんです。

対戦相手のキックボクサー5選手のプロフィールは?

極真空手からキックボクシングに転向した与座選手は、中学生時代に横浜さんと切磋琢磨したライバルだそうです。

横浜さんが世界一に輝いた極真空手大会では、準々決勝で対戦し、久しぶりの再会が映画の撮影になったようです。素敵なエピソードですね。

与座選手は、芸能界で活躍する横浜さんに刺激をもらっていて、「自分自身世界王者になり、映画の舞台で再会する事ができ非常に嬉しく思います」と喜びを語っていました。

与座 優貴(よざ ゆうき)

所属:橋本道場

生年月日:1997年12月20日

出身:茨城県

血液型:A型

身長:170cm

体重:~63.5kg

(過去のタイトル)

極真空手世界王者
第6回世界ウエイト制軽量級優勝
第33回全日本ウエイト制軽量級優勝

 
栗秋 祥梧(くりあき しょうご)

所属:クロスポイント吉祥寺

生年月日:1995年4月23日

出身:大分県

血液型:B型

身長:170cm

体重:~57.5kg

(過去のタイトル)

元ISSHINキックフライ級王者
元ムエタイ大和フェザー級王者
元stair king 60kg級王者
元PRINCE REVOLUTION58kg級王者 61kg級王者

左が栗秋選手、右が小笠原瑛作選手です。

 

格闘家とは思えないほど、お二人ともイケメンですね。

小笠原 瑛作(おがさわら えいさく)

所属:クロスポイント吉祥寺REBELS

生年月日:1995年9月11日

出身:東京都

血液型:O型

身長:168cm

体重:~55.5kg

(過去のタイトル)

初代REBELS52.5kg級王者
初代REBELS-REDフライ級王者
初代MuayThaiOpenスーパーフライ級王者

小笠原裕典選手は、小笠原瑛作選手の実兄だそうです。
兄弟でキックボクサーなんですね。
小笠原 裕典(おがさわら ゆきのり)

所属:クロスポイント吉祥寺

生年月日:1992年4月17日

出身:東京都

血液型:O型

身長:178cm

体重:~55.5kg

(過去のタイトル)

WBCムエタイ日本統一スーパーバンダム級王者
INNOVATIONスーパーバンダム級王者

炎出丸(ひでまる)


所属:クロスポイント吉祥寺

生年月日:1982年10月4日

出身:沖縄県中頭郡

血液型:AB型

身長:167cm

体重:~55.5kg

(過去のタイトル)

J-NETWORKスーパーバンダム級王者
WPMF日本スーパーバンダム級3位

ちなみに4選手が所属しているクロスポインはキックボクシング(ムエタイ)・柔術・MMA(総合格闘技)を学ぶことができる、フィットネスジムです。

ダイエットやボディーメイク、ストレス発散目的の方など女性や、プロ格闘家志望の方まで多くの方が通われているようです。

この映画を観て、キックボクシングに興味を持つ方も増えるかもしれませんね。

クロスポイントは、東京都吉祥寺、渋谷、大泉の3店舗で営業中です。
劇中で気になった選手に会えるかもしれません。

クロスポイントの公式サイトはこちら

キックボクシングの指導者は?

キックボクシングの指導者は、KNOCK OUTの運営会社である株式会社 Def Fellowの代表、山口元気さんです。

山口 元気(やまぐち げんき)


生年月日:1970年4月25日

出身:神奈川県

身長:165cm

自身もキックボクサーとして活躍した後は、キックボクシングイベントのプロデュース業で活躍されているようです。

【きみのめ】キックボクシングシーンのみどころは?

①鍛え抜かれた肉体美

横浜さんは1ケ月かけて体重を10kg増量し、キックボクシングで必要な筋トレをキックボクシング指導の山口さんやプロの選手の方々に教えて頂いたそうです。

極真空手とは全く身体の使い方が違うので、いちからパンチ、蹴りの打ち方を学んだと言っていました。

予告映像でも少し映っていますが、横浜さんの鍛え抜かれた肉体美に注目です。

②横浜さんの極真空手時代のライバルと共演

中学時代極真空手の世界チャンピオンの経歴を持つ横浜さんですが、当時準々決勝で対戦した与座選手と今回の劇中で共演します。

久しぶりに再会し、かつてのライバルとの共演シーンは注目です。

③現役キックボクサーとのリアルなファイトシーン

現役キックボクサーがキックボクシングの試合シーンに登場しているため、リアルで熱い格闘シーンに注目です。

また、女性から人気の高いイケメンキックボクサーも登場しますので、女性も楽しんで観ることができると思います。

④塁が明香里を思って戦う感動シーン

明香里を思い、もしかしたら死ぬかもしれないという命をかけて全力で戦う塁の姿に、感動すること間違いなし。

誰かのために必死になれるって素敵だなと思います。

映画「きみの瞳が問いかけている」関連記事はこちら

まとめ

映画【きみのめ】キックボクシングシーンの対戦相手は、現役キックボクサーが5選手出演しています。

その中に横浜さんが中学時代、極真空手で世界チャンピオンに輝いた時の対戦相手と再会し、共演しています。

横浜さんは、1ケ月かけて体重を10kg増量し、キックボクシングの指導を受けながら、キックボクシングシーンに挑んだそうです。

横浜さんの肉体改造への努力と、現役キックボクサーが登場するキックボクシングシーンは、注目です。

また、明香里を思って戦う塁の感動シーンになること間違いなしです。

映画「きみの瞳が問いかけている」の公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました