暑い夏は、汗をかくと服は濡れてはりつくし、化粧は落ちるし、女性にとって嫌なことが多いですよね。
そんな、女性の悩みの汗と臭いを抑える方法について、こちらではご紹介させて頂きます。
汗が出るしくみや臭いについて知って頂き、汗と臭い対策に役立てて頂けたら嬉しいです。
なぜ、汗をかくのか?
汗は、体温を下げるために出ているものです。体の表面で蒸発し熱を放出することで、体温を下げます。
気温の高いところや、運動、発熱などで体温が高くなったときに、汗をかくのは、体温を下げるためだったのです。
つまり、人が汗をかくことは、体温調節をするために必要なことなのです。
良い汗と悪い汗?
汗は血液から作られて、ほぼ全身に存在する汗腺から発します。
血液でミネラル分は再吸収され、水分だけ汗となる臭いのしない、サラサラとした汗を【良い汗】と言います。
逆に、血液でミネラル分が再吸収されず、ミネラル分と水分が一緒に出てしまうため、ベットリとはりつくくさい汗を、【悪い汗】と言います。
良い汗をかくには、どうしたら良いのか?
最近では、「汗をかかなければ良いのではないか?」と間違った考えをしている方が多くみられます。
意外に思われるかもしれませんが、【悪い汗】をかく人は、普段運動をせず、クーラーの効いた部屋でばかり過ごす、あまり汗をかかない生活をしている人に多くみられるのです。
これは、めったに使われない汗腺が機能不全を起こすからだそうです。
【良い汗】をかくことは、適度の汗を流す健康的な生活をすることです。
汗の臭いの原因は?
【良い汗】そのものは、無臭です。
しかし、汗をかいた後放置すると、汗や皮膚の汚れをエサに、臭い物質を生み出す細菌が、独特の汗の臭いを発します。
また、疲労やストレスなどによって、血中のアンモニア濃度が高くなることでも、臭いを発します。
汗の臭いを抑える方法
汗をかいたら、素早く拭き取る
汗をかいてから、約1時間経過すると臭いを発するため、できるだけ早めに拭き取りましょう。
臭い物質を残さないように、乾いたタオルよりは、ボディシートのような濡れたもので拭き取る方が良いです。
制汗剤は、汗をかいた状態ではあまり効果がないため、汗を拭き取ってから使いましょう。
毎日、お風呂に入って体を洗う
夜に入るお風呂はシャワーだけでなく、お湯に浸かり汗をかき臭いの元を出すことで、翌日の臭い防止になります。
また、耳の後ろや首回りなど洗い残しで悪臭を発することがないように、しっかり洗い流しましょう。
朝はシャワーを浴びることで、寝ている間にかいた汗や臭いの原因菌を洗い流すことができ、日中の臭いの発生を防ぎます。
体臭予防ができる食べものを取り入れる
クエン酸…唾液の分泌量を増やすことで細菌の増殖を防ぎ、臭い予防になります。
(クエン酸の多い食品)レモン、梅、みかん、酢、グレープフルーツなど
食物繊維…腸内環境を整える働きがあるため、老廃物を排出でき、体臭予防になります。
(食物繊維の多い食品)
ごぼう、セロリ、キャベツ、大豆、さつまいも、海藻類、キノコ類など
有酸素運動を習慣にする
ウォーキングやサイクリング、ヨガ、水泳など、有酸素運動をすることで、血行が良くなり、良い汗をかきやすくなります。
👆自宅でできるオンラインヨガもオススメです。
ストレスを溜めないようにする
ストレスを溜めると、血中のアンモニア濃度が高くなり、ニオイが強くなります。疲労やストレスを溜めないように、休息や気分転換を心がけましょう。
汗の臭い対策グッズ
頭皮の臭い対策シャンプー
臭い徹底洗浄ボディーソープ
顔汗対策クリーム
デオドラント
制汗ジェル
制汗薬用クリーム
サプリメントで臭いケア
口臭ケア
汗や臭いの問題は、自分では気づきにくいからこそ、気をつけたいですよね。汗や臭い対策で、暑い夏を乗り切りましょう。
コメント